CREATION

【NHK WORLD JAPAN】2025/7/21(月)午前9:30~

Where We Call Home
「Believe in the Possibilities」

““"

障がい者にも可能性はたくさんある、と信じて活動するイギリス出身のライラ・カセムさん。自らも足に障害を抱えながら、様々なプロダクトをこの世に送り出してきたデザイナー。 ライラさんの願いは、障がい者が持つ感性や視点を活かすことで、障がい者だけでなく学生にも新たな“気づき”を感じてほしいということ。そのために大切にしているのは「対等の立場での話し合い」。お互いの意見をぶつけ合いながら、作品を作り上げていくことで、新たな表現の可能性を見つけることができるという。未来のデザイナーを目指す学生と障がい者を協働させ、新たな作品をつくりあげていくなかで、インクルーシブな社会とは何かを考えていく。
後半のワークペディアジャパン!では兵庫県養父市にある養鶏場で働くカンボジア出身のモット・マットさん(Mot Mat)さんを紹介。食用の若鶏の飼育から出荷に携わるブロイラー担当として、丹精込めて鶏を育てる姿に迫る。

ドキュメント【プロデューサー】永野浩史, 【ディレクター】池田勇太, 【アシスタントディレクター】中村友紀
ワークぺディアジャパン!【プロデューサー】斉藤宏一,【ディレクター】野村拓年

「Where We Call Home」Streaming

““"

学生からデザインの相談をうけるライラさん

““"

悩む学生に対しては親身になって寄り添う

““"

障がい者とともに行うワークショップに参加

““"

将来は養鶏場の社長になるのが夢だというマットさん

(Referenced from NHK website)