VOICE
国献男子ほんわか日記46 践、実践、また実践36年
国際協力実践家 小島康誉新疆文物局の王衛東局長から「ニヤ調査回顧展(仮称)を新疆博物館で9月22日から開催する。開会式に出席し講演して欲しい」とFAX。今年3月、文物局で王局長や李軍副局長・于志勇博物館長らと打合せ合意した「日中共同ニヤ遺跡学術調査30周年」活動の一環です。
演題は展示会名にあわせて「日中ニヤ調査を振り返って」とし、PPT制作に入りました。また展示会用に当時の装備や資料を送ってとのことで、寓居と佛教大学宗教文化ミュージアムに保管している隊旗・ワッペン・旧式GPS・ランプ・測量器具・シャツ・各種報道資料・写真データ・書籍などをEMSで発送しました。2回で15㎏余り、年金生活者には中々の費用。でも依頼されるのはありがたいことです。これらの資料類は30年経って今や貴重品。今後もなんとか保管したいと考えていますが……。
タクラマカン沙漠での調査は苦労の連続(撮影:筆者)
日本側の30周年記念本『中国新疆36年国際協力実録-キジル・ニヤ・ダンダンウイリク』も再校を終えて、最終段階です。よくぞ36年もと我ながら感心しています。10月出版後に、約840点の写真・資料から「国際協力はこんなに重要か、こんなに大変か、こんな生き方もありなんだ」と感じていただければ幸いです。日本語だけでなく中訳・英訳もつけましたので、世界に発信できます。好評を博すことを期待しています。本号がリリースされる頃は新疆です。
オマケの一枚
ニューヨーク・セントラルパークで似顔絵屋さんに声をかけられました。聞けば20年ほど前に上海からやってきた中国人で、帰らずにいると。片言の米語と中国語で15分ほど交流。最初の質問は「どんな雰囲気?」、つまり笑顔か威厳ある顔か…と、客の希望を聞くなんてサスガ!と思いました。「スマイル!」と答えましたが、そのポーズをとり続けるのも中々ですね。作品は見事なものです。ほんわかほんわか。
付近には10人ほど同業者がいました。半分ぐらいが中国系。彼らは実にたくましいですね。本職のアーティストではメシが食えず、アルバイトの似顔絵で一家を養っていると。
オマケの一枚:NYセントラルパークにて(撮影:観光客)
いつの間にか見物人が沢山。妙な服を着たジィさんが、ヘンな米語と中国語を話しているからでしょう。これで遺影ができました。それまでヨチヨチ頑張ります。ヨロヨロ漸進します。嗚呼ほんわかほんわか。